BP Novice East 2018報告 〜1チームだけ写真撮り逃してしまいました....〜


UTDS4年生であり、JPDU代表として尽力されている有元さんの指揮のもと、日本のディベート界に多くの変化が生まれている。
その大きな変化の潮流の1つとして、このBP novice east 2018があった。

今年のnoviceは、先輩の学年制限を緩め、かつ一日大会とすることで、激しい競争よりも1年生の育成に狙いを大きくシフトした。
私感だが、今まで2年生と1年生がペアを組み、長い準備期間を経て激しくディベーターがぶつかり合う大会としてnoviceは存在した。「先輩の代理戦争」だと揶揄する人もいれば、「この大会のために尽力することで実力が伸びる」と称賛する先輩もいた。

断っておくが、私はこの変化に価値づけをしたいわけではない。
この変化を評論できるほど偉そうな立場にはない。

ただ、この変化があった、ということをここに残すことが、現在の、ひいては未来のディベート界に寄与すればと思う。
そして何より、この変化を望んだ人たちがどのような将来的ヴィジョンを持っていたのか、また、この変化を通して現在励むディベーターがどのようなディベート界の未来を望み、描いているのかを考えてみる良い機会になれば、と思いこの導入を記した。

最近SNSではよく日本のディベート界の将来について様々な意見を見るようになった。それは私がディベート界に長くいる中で、そういったことに関心を持つディベーターの輪に入ってきた、いわゆるecho chamberのようなものなのかもしれない。
ただ、一部の界隈だけでこの議論をするのは少しもったいなく思う。ディベートは大学や出身、年齢を基本的には問わない、問うべきでない崇高な競技だからこそ、幸運にも様々な層の方から見ていただいているこのブログでこの問いを投げかけたい。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こんにちは、ブロ担の有田です!
大会ラッシュですね!大会が多すぎて報告や感想の依頼が詰み始めているので泣いています。来年はブログ担当2人にした方がいいんじゃないでしょうか、毎週のように大会がある現在、特にUTDSのような規模の大きい団体の記録を残すの、本当に大変なんですよね(溜めるのが悪い)。

愚痴はさておき、今回はBP Novice East 2018の報告を私が行いたいと思います!幸運にも、たくさんの1年生ならびに先輩方が参加してくださいました。改めまして、お忙しい中参加してくださった先輩方には感謝したく存じます。
さぁ、写真が全部揃ってるといいですね!(割と心配)


What is BP Novice2018??

・ICUで開催されるBP1日大会
・1年生と先輩が組んで競うため、教育目的も強い


それでは出場者紹介に行きましょう〜!



<Team>
TokyoA(Arimoto, Matsumura)

TokyoB(Cho, Julius)

TokyoC(Komiyama, Yagasaki)

TokyoD(Yamamoto, Fukuyama)

TokyoE(Tak, Ryu)

TokyoF(Asano, Nada)

TokyoG(Okita, Ishiwata)

TokyoH(Chinone, Mochizuki)

ごめんなさい唯一撮り逃しました....。
TokyoI(Jinnai, Kozuka)

TokyoJ(Cho, Yamakatsu)

TokyoK(Horiguchi, Hasuike)

TokyoL(Omote, Hasuike)

TokyoM(Ishizaka,Miura)

TokyoN(Inoue, Yamada)


<Adjudicators>

ピーターさん
ぱわーさん
Motokiさん
Hiramotoさん
Ishimaruさん
Ogutenさん
Shibataさん
Tonoshiro
Hirobe
Arita
Kasagawa
Tomouchi
Nakajima
Hashizume
Shimizu


<Committee>
DCA Kuriharaさん


箸休め。
今回の大会の新しい試みの1つとして、IR (国際関係)モーションの候補が事前にいくつか大会側により公表され、当日その中から1つ出題されるといったシステムが導入されました。やはり英語ディベートですから、リサーチも基本の1つ。このような機会があることはとてもいいなぁと個人的に思いました。

さて、それでは次に結果発表です!


<Team Prize>

The best team
TokyoA

2nd best team
TokyoB


<Rookie Speaker Prize>

5th rookie best speaker
Matsumura(Tokyo A)


9th rookie best speaker
Cho(Tokyo B)


<Speaker prize>

the best speaker
Arimotoさん(Tokyo A)

2nd best speaker
Julius(さんTokyo B)

5th best speaker
Asano(Tokyo F)

10th best speaker
Yagaさん(Tokyo C)


<Adjudicator Prize>

2nd best adjudicator
ピーターさん

3rd best adjudicator
Motokiさん

8th best adjudicators
Nakajima,Hiramotoさん

10th best adjudicator
ぱわーさん

報告は以上となります!
皆さんお疲れ様でした!

















コメント