銀杏杯

こんにちは幸松です!お待たせしましたみなさん今日は銀杏杯の報告をしたいと思います。

銀杏杯とはUTDSが主催する唯一の大会です。部内戦という趣旨でスタートした去年の第1回銀杏杯は16チームが出場しましたが、去年の評判のためか今年はなんと他大も多数参加し44チームでの開催となりました (`・ω・´)
ブレイクラウンドあり表彰ありという本格的大会を目指した結果、どのチームもかなり準備して大会にのぞんできてくれたようで、1年生としてはかなりレベルの高い大会になったと思います。

さてUTDSからは
UTYI (井上・岩田)
UTsuDesu (稲尾・船渡)
W眼鏡 (角田・橋本)
あっちむいてPOI (大川・串田)
くるり (栗島・古谷)
タマリンド (野口・佐々木)
ふぁいあぼると (小池・渡辺)
Suzy-Q (川村・高橋)
Asian Debating Insane (佐藤・谷吉)
ジョイナス(田中・中条(首都大))
Joint1 (齋藤・土田(一橋))

がディベーターとして参加し、
石渡さん
城谷さん
加藤さん
富田さん
石河さん
吉丸さん
富永
がジャッジとして参加してくださいました。いつも質の高いジャッジをありがとうございます。

気になる結果の方ですが、
齋藤さんJoint13位ブレイクGrand Finalist
齋藤さん(右)が見事Grand Finalistに!
大川くん・串田くんあっちむいてPOI4位ブレイクSemi Finalist
大川くん(右)、串田くん(左)もSemi Finalistおめでとう!
角田さん・橋本くんW眼鏡が15位ブレイクSemi Finalist
角田さん(左)と橋本くん(右)は決めポーズ
をそれぞれ勝ち取り、個人でも
大川くん3rd best speaker
齋藤さん9th best speaker
富永Best adjudicator
という好成績を収めることができましたおめでとうございます!

今回まず感じたのは1年生のたくましさです。7月、8月は試験期間&ADIと続きADIに不参加の人にとってはあまり練習の機会がありませんでした。他大がかなり練習を積んでいる中UTの一年がどこまで勝ち上がってくれるか正直最初は半信半疑でした。でもブレイクしたチームはもちろん惜しくもブレイクできなかったチームも以前に比べかなり上達していて、先輩としてはうれしい収穫でした。SF4チーム中3チームをUTが占めたときは思わずドヤ顔でしたね。

でもそれ以上に先輩・開催者としてうれしいのは、大会の楽しさが後輩に伝わったかなという点です。大会はいつでも緊張するものです。どのチームも努力したぶん勝利・ブレイクへの拘りは強いですし、一試合一試合の重みが普段の練習ラウンドとは格段に違います。1年生は毎ラウンドいつも以上に真剣な目をしていたように思いますし、2つのクローズラウンド(勝敗のわからないラウンド)後のブレイクアナウンスメントにどのチームもどきどきしていました。
他にもラウンドの合間のおしゃべりやうれし悔しい表彰タイム、他大と仲良くなるレセプションなどなどありましたが、「どの大会よりも楽しかった」「雰囲気が良かった」などと言ってもらえ、主催側の幸せをかみしめました(笑)

今回初めてブレイクありの大会に参加し、ブレイクの難しさを体感した1年生も多いと思います。ブレイクって本当に難しいですよね(かく言う自分も初メインブレイクは2年生です)。ブレイクには基本的に4試合中3勝することが必要ですが、そのためには自分と実力の拮抗したチームから勝利をもぎ取る必要があります(圧倒的強者の場合は別です^^;)。それには毎回安定して自分の実力をだしきること、ミスをしないことが一つとても大事かなと思います。実力に安定感が伴って来た時新たに見えてくるものがあるはずです。そしてそれに必要なのは(あたりまえですが)、やはり努力、努力、努力をすることです。スピレンやプレパ練をつんだりリサーチしたりディベート資料を読み込んだり、ディベートに真剣に向き合えば向き合うだけ力は少しずつ備わってきます。
あと大事なのは大会の悔しさを忘れないことですかね。負けた時はしっかり負けた理由を分析する。それがいつだって成長の近道です。

まあ偉そうに語ってますが今年の1年生は言われなくてもやってくれそうなので安心はしています(笑)これから紅葉、梅子、土筆と一年生大会シーズンが近づいてきますが、UT1年のさらなる飛躍に期待です。

最後に大会に協力してくれたみなさん(特にICUや東工大)、大会を運営してくれたUT2年のみんなに感謝です。運営の核であるTD金親、VTD井川は準備の段階から本当に頑張ってくれていて、今回の成功にはこの2人が欠かせなかったと思います。みなさんもこの縁の下の力持ちを覚えていてくれればなと思います (`・ω・´)
金親と井川さんおつかれさま!
ようかさんもジェネコメありがとうございました

それでは来年の引き継ぎをこれから書こうと思います。これからも銀杏杯をよろしくお願いします!

コメント

匿名 さんのコメント…
いつもいつも楽しそうな記事から元気をもらっています。
銀杏杯お疲れ様でした。
もう少し詳しい結果を知りたいのですが、銀杏杯の公式サイト(?)を更新される予定はありますか?
こーまつ さんのコメント…
近日中に更新予定です。
遅くなってしまい申し訳ありません。
これからも当ブログをよろしくお願いします。