Kcup 感想by 大島さん〜


ディベートをやめる、もしくは離れなくてはいけないという状況に、ほとんどのディベーターが直面する。
続けていても、一緒に頑張ってきた仲間がディベートを辞めていく時が必ず訪れる。

ただその時に、少しでも名残惜しい、と思えるディベート生活であればと思うし、共に頑張ってきたディベーター達が、大切な時間だったと思えるその一要因に、自身があれればとも思う。そしてその時、ディベーターという肩書きを超えて、友人や仲間として、彼らの選択を尊重し、肩を押してあげられるような関係性を構築したい。

それを振り返るためにこのブログが存在意義を見出せていれればと強く願わずにはいられない。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こんにちは、ブログ担当の有田です。
また秋・冬と大会ラッシュが来る前にブログを書き切らねば....と思いつつ、夏休みを(ディベート含め)満喫しております。駒場練には大学を問わず沢山のディベーターが集まり、刺激的な日々です(みなさんもぜひ遊びに来て下さいね!)。

さて、そんな今回は、KCupのgrand finalistである大島さんに感想を書いていただきました。
彼は今マーライオンがいる国に留学していらっしゃって、その節目としてこの大会に臨んだということで、SIDOでも書いてもらったのですが、大島さんの優しさに甘えて筆をとっていただきました、いぇい。
それでは早速参りましょう!

負けたかもと思った後ブレイクした写真(多分)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうもこんにちは~、東京大学工学部システム創成学科PSIコース3年の大島です。(長くて何やってるかわからんでしょ。PSIってなんでしょね、僕もよく分かってないです。)ちょっと前にSIDOの感想文を書いた気がするんですが、依頼されたのでまたまた、ふわふわとしたK-Cupの感想を書かせて貰います~。

【出場の経緯】
さてさて、SIDOの頃はまだバブル落ち芸人を続けていましたが(しんどかった…)、その後の春TTDOではブレイクすることもでき、ちょっとずつディベートが楽しくなってきました!やったね!
7月末からマーライオンの国へ留学に行くのですが、留学前にBP大会に出たい!!!!と思い、パートナー探しをしていたところ、組んでくれたのが同期の栗原でした。栗原とは1年生の紅葉杯で組んだ以来で久しぶりだったので、組めるのが決まった時すごい嬉しかったです!

【準備】
チーミングが決まる前から平本さんにお願いして、プレパ練を週1ぐらいでやってました。僕はボトムアップ型で最初に分析から考えてしまいがちなのですが、平本さんとプレパ練ではメタ的にディベートのクラッシュがどこになるのかの見方がすごい参考になりました。(平本さんは勝ち筋を見極めるのがほんと上手いんですよ)
チーミングが決まってからは、栗原ともOpeningClosingそれぞれプレパ練をして合わせて行きました。ラウンドは直前の木曜の駒場練と金曜の本郷練で少しだけやりました。(無理やり頼み込んでBP練習付き合ってくれた皆さん、ありがとうございました!)

1日目】
自分がディベータ―として出る大会はコンディションが大事なので奮発して新幹線にすることが多いですが、今回は初日ジャッジだし、上海と台湾でお金が吹っ飛んで貧窮に喘いでいるというのもあったので、夜行バスでいきました。夜行バスは課金まじで大事です、翌日のコンディションに響くので。(ディベートは課金ゲー。)足元のスペースがめちゃ広く、珍しく背もたれが僕の頭の高さまであって、感動しました。

かなり早く着いたんで、大学の最寄り駅のマックに時間潰すつもりで行ったら、KDSのばばたく&かいとというディベートの上手い優秀な後輩2人と会ったのでお喋りしながら会場が空くのを待ってました。(ソーセージマフィン、100円のくせに美味かったなあ)

ジャッジはエバリュエーションがなくて張り合いはなかったですが、気は楽でした。全ラウンドチェアーをやらしてもらったんで、頑張って1年生の助けになるようにフィードバックしました。フィードバックとして言えることと言うべきことって結構違って、その人たちのレベルに合わせてフィードバックするのって意外と難しいですねえ…。

さて、3ラウンド終わった後はお待ちかねのコミュニケーションラウンド!コミュニケーションラウンドは関西・九州の一二年生と仲良くゆるふわディベートをして、コミュニケーションを取ろうかなーと思って事前アンケートでディベータ―を希望してたんですよ。ところが、なぜか関東勢だらけのガチガチ上級生ラウンドにぶち込まれて心臓に悪かったです…。(ばばたく&栗原のQDOチームVS.おーしま&AGU香川さんチームという、全員関東ディベータ―ラウンド…)
モーションは「織姫は彦星と別れるべきである」という七夕モーションでした。(7/7なのでぴったりでしたね。Info Slide3枚でしたが…。)相手のニュアンスを踏まえた反論が出来ていないというのをフィードバックで貰って、翌日のラウンドで気を付けようと思いました。

さてこんな感じで4ラウンドこなした訳でしたが、UT1年生がいくつか入賞していて良かったです。まあ、この時期に入賞できてなくても別に気にすることはないんで、秋に向けて頑張ってほしいです!!
(実を言うと、ちょっとしか喋ってないから来てた1年生の名前、全員は覚えてないんや、すまぬ…。おじさん背が高くて怖く見えるかもしれないけど、もっと話しかけてくれてええんやで。)

で、これで終わりではないんですよ、初日は。4ラウンド終えて疲れたーってなってましたが、その後雨の中、南山大学に移動して、翌日に備えてBP練習会!早川さんの到着を待って1ラウンドやりました。motionChina BPの謎motionで完全に思考停止してしまいましたが、訳わからんmotionが来た時の良い予行練習になりました。

2日目】
 さて、お待ちかねの2日目はBP大会です。EducationmotionR1OGで難なく1位をゲット。
R2は名古屋の今井さんや、優勝候補の早川さん大村さんチームのいるラウンド。これは1位か2位かな?と他のチームと話しながら待っていましたが、順位は4位…。ブレイクは絶望的になりました…。

R3R2に引き続きまたもやmovementに関するmotionでしたが、OOで普通に話は出し切ったのでこれは1位かな…という感触でした。
R3が終わったところで、まあR24位でブレイクは無理かな…というムード。二人で会場を出て落ち込んでいました。

 戻ったところでブレイク発表。うわ…4位取ったし無理だろな…帰ろうかな…どこ行くかな…と思って見ていたところ…なんと、ブレイクしてました!!!名古屋の今井さんのチームとスピーカースコアが一緒で、1位の回数で上回ってスレスレで4位ブレイクでした!(めちゃ嬉しかった)

 さてそんなGFですが、僕らがOGで早川さん大村さんチームがCGOOにはシドニー帰りの河野先生もいました。完璧には程遠いですが、緊張してた割にはいつも通りぐらいのスピーチができたかなと思います。結果としては早川さんの神Whipで後ろから抜かれて、優勝はなりませんでした…。ですが、色んな人が応援してくれて、みんなの前でスピーチすることもできて、とにかく楽しかったです。

おそらく、K-Cupはかなり小さめのローカル大会で、そこでのGrand Finalistなんて経歴的には大したことないのかもしれません。ですが、留学前最後の大会でGFに立ちたいという目標に付き合ってくれるパートナーに出会え、実際にその目標を達成できたので本当に良い思い出になりました。栗原ありがとう!

【大会後】
 さて、大会後、2日目にディベータ―参加したUT4人でインバイトジャッジだったUTDSブログの神様、会長さんと一緒に焼き肉に行ってきました。今回の大会はディベータ―もジャッジもOBが何人か参加していたので、各世代がどういう時代だったのかの話を聞けて、とても面白かったです。会長さんはやっぱりめっちゃ面白い方だなと思ったので、最近は会長さんの昔のブログを読み返してます笑


 そんなこんなで留学書類とのバトルと並行しながら準備をしていたK-Cupが終わりました。留学先でディベートするのかとか、日本に帰ってからディベートするのかとかは絶賛悩み中ですが、とりあえず一区切りです。結果が出るまで時間は掛かったし、依然上手い同期との差はすごい感じるものの、大学入ってから始めてこの2年ちょっとでディベートから得たものはとても大きいと思います。帰ってくる頃には後輩にも抜かれてひよっ子ディベータ―からやり直しかもしれませんが、また受け入れて貰えると嬉しいです。
全体的にふわふわした文章ですみません、次書くのはいつになることやら。ではでは、またどこかで会いましょう~。

コメント