Autumn Tournament 報告(^^)/
Boa tarde!!!今突如として思い出しましたが代替わり当初は世界の言葉のご挨拶ではじめていたのでした震 いつから忘れとったんや…本日から再開します|д゚)今日はブラジルこんにちはです~~
はい、秋Tのご報告をいたします!
秋Tとはなんぞや??
正式名称JPDU Autumn Tournament 2016。JPDU主催で年に三回(春、秋、冬)開催される全国大会の一つ、つまり本大会は秋の日本一決定戦です!(-_-)/~~~ディベートの形式はBritish Parliamentary Styleです。
今年は9/17-18に開催されました!オーソリの方々がわんさかいて涙笑いが止まらないと話題でしたが我らUTDSはどうなったのでしょう~( `ー´)ノ
まずチーム紹介から!
Tokyo A (Kurita先輩, Mizokami先輩)
Tokyo B (Shibuya先輩, Kawakami先輩)
私の秋T最大の失態はこの先輩方の写真を撮るタイミングをのがしたことなのである!!!UTDS一二を争うフォトジェニックなお二人の写真を撮り逃すとは!!この記事のネタお楽しみの要素を5割失ったといっても過言ではないでしょう……次こそは絶対に撮り逃しません!!!本当に申し訳ございません先輩方涙涙涙
それから、練習の時に何度も先輩方の凄いスピーチを見て、何度も一位を獲っていかれる先輩の背中を見てさすがだなぁと思っていました。これからもお二人のように強いスピーチが安定してできるよう背中を追いかけて頑張りたいと思います!いつも後輩にたくさんのことを教えていただき本当に感謝しています、ありがとうございます!!
Tokyo C (Arimoto, Yamagishi)
Tokyo D (Hiramoto, Yagasaki)
Tokyo E (Cueto, Shibuta)
Tokyo F (Hamada, Ishimaru)
Tokyo G (Hayashi先輩, Mabuchi先輩)
Tokyo H (Itabe, Watanabe)
 
 
Judges
Hirasawa先輩
Sakai
Koma先輩
Minemura
Shibata
Shimmoto
Son
孫君の写真なぜかないいいいいごめんんんんん
今回チーミングは、たまたまながら初めて組んだ組み合わせが非常に多いものとなりました‼(特に二年!もしや渋谷先輩、川上先輩もですか??)かくいう私もみなりんと初めて組んでわくわくびくびくでした(みなりんが最強すぎるので)(みなりんというのは私が勝手に呼んでいるものですが呼んじゃだめだそうです(-"-)💡あ、じゃあ今度義経って呼んでみようかな)
一年生の銀杏杯チャンピオンの二人も九州カップに引き続き出場という……最強すぎますね。|д゚)ジャッジもいっぱい来てくれてありがとおお!
また、お久しぶりに四年の先輩方もカムバックしてくださりました!(*´ω`*)入部してから先輩方の凄さはかねがね聞いていましたが、まだお目にかかったことがない先輩やきちんとお話しさせていただいたことがない先輩方だったので私の中では超雲の上の存在みたいな感じで、秋Tの練習でお会いした時はほんとに嬉しかったです!!!コミュ障のこんな私にも優しく話しかけてくださり感涙でした。
 
では結果!
Breaking adjudicators
Julia Sakai
Maki Minemura
Haruki Koma
3rd best adjudicator
Fumiko Hirasawa
Team Prizes
Reserved Breaking Team
Tokyo C (Arimoto, Yamagishi)
Quarter Finalists
Tokyo H (Watanabe, Itabe)
Tokyo F (Hamada, Ishimaru)
Semi Finalist
Tokyo G (Mabuchi, Hayashi)
Grand Finalist
Tokyo A (Mizokami, Kurita)
Speaker Prizes
10th best
Riko Ishimaru
4th best
Mina Hamada
2nd best
Chikara Mizokami
Best
Keita Kurita
そして…Chief Adjudicator Kurauchi先輩!!!!!本当にお疲れさまでした!
はいっみなさまどうでしたか???そうそうたるディベーター勢、ジャッジ勢におののきながらも皆さま良きディベート鍛錬の機会だったのではないでしょうか??これからも頑張っていきましょう!!!
 
はい、秋Tのご報告をいたします!
秋Tとはなんぞや??
正式名称JPDU Autumn Tournament 2016。JPDU主催で年に三回(春、秋、冬)開催される全国大会の一つ、つまり本大会は秋の日本一決定戦です!(-_-)/~~~ディベートの形式はBritish Parliamentary Styleです。
今年は9/17-18に開催されました!オーソリの方々がわんさかいて
まずチーム紹介から!
Tokyo A (Kurita先輩, Mizokami先輩)
|  | 
| 題名:むむむ 栗田先輩にはむむむって顏してくださいとお頼みしましたが溝GOD先輩はふつうに真顔です。別に私は先輩にお目にかかるたび脳内でむむむと再生せずにはいられないなんて爆弾告白をしているわけじゃありません。(もちろん再生してません。)私が言いたいのは先輩が神ほど優しいという事実だけです。 | 
私の秋T最大の失態はこの先輩方の写真を撮るタイミングをのがしたことなのである!!!UTDS一二を争うフォトジェニックなお二人の写真を撮り逃すとは!!この記事の
それから、練習の時に何度も先輩方の凄いスピーチを見て、何度も一位を獲っていかれる先輩の背中を見てさすがだなぁと思っていました。これからもお二人のように強いスピーチが安定してできるよう背中を追いかけて頑張りたいと思います!いつも後輩にたくさんのことを教えていただき本当に感謝しています、ありがとうございます!!
Tokyo C (Arimoto, Yamagishi)
|  | 
| ど、どっちが有元や!?!?!(失礼すぎ)(いやでも、山岸先輩さすがすぎです。ブロガーたるもの写真でも身を削らないとなんですね。(-_-)) | 
Tokyo D (Hiramoto, Yagasaki)
|  | 
| 💡あ、渋谷先輩や! | 
Tokyo E (Cueto, Shibuta)
|  | 
| なんかこの写真しぶたくんもじゅりあすも可愛いぞ!これからはこの路線でいこう! | 
|  | 
| 💡わたなべくん…可愛いなおぬしも | 
|  | 
| ブロガーは権限を濫用しまくるのが世の常ですね。一組だけ植物園に遊びに来たみたいですが別にレジ落ちしたわけじゃありません。みなりんの写真編集アプリで美白加工済みなのは言うまでもない話だぜ。 | 
Tokyo G (Hayashi先輩, Mabuchi先輩)
|  | 
| この写真は私にとってはとんでもない写真です!!!当日は大会の緊張で あわあわしておりましたが、今見返すとずっと憧れだった先輩方を私のスマホで収める日が来たことに感動するばかりです。三人ともかっこよすぎます!!!!!!! | 
Tokyo H (Itabe, Watanabe)
|  | 
| まるるが教えた新たな小顔ポーズ。いたべくんめっちゃうまい。 | 
|  | 
| いたべくん。なんでそのハイレモンTシャツ買ったんや。そしてなんでそれを秋Tで着てきたんや。 | 
|  | 
| 溝上先輩のスピーチを聞いて興奮するハイレモンいたべ | 
|  | 
| いたべくんのこの頃ハマってる顏 | 
Judges
Hirasawa先輩
|  | 
| 平澤先輩………!本当にお忙しい中ありがとうございます!!! 先輩にお目にかかれて感動しました!! | 
Sakai
Koma先輩
Minemura
|  | 
| 「今オレの全脳細胞は最強のジャッジングに備えて覚醒している…もう誰もオレを止められないんだぜ!!!!」 とばかりにHP100000ぐらいありそうな小間先輩とそれを眺めるみねくん | 
Shimmoto
Son
|  | 
| 若々しいなぁみんな!!!!この写真きっと何年か後に超オーソリ勢が集まったレア写真になるんやろうなぁ | 
孫君の写真なぜかないいいいいごめんんんんん
|  | 
| ぬ、さわやかイケメン居たり | 
|  | 
| 先輩にジャッジの仕方をご教授いただいているのかと思いきや、大学デビューの道を猛進する新本くんがズボンのロールアップの仕方について必死に教わっていたの図 | 
今回チーミングは、たまたまながら初めて組んだ組み合わせが非常に多いものとなりました‼(特に二年!もしや渋谷先輩、川上先輩もですか??)かくいう私もみなりんと初めて組んでわくわくびくびくでした(みなりんが最強すぎるので)(みなりんというのは私が勝手に呼んでいるものですが呼んじゃだめだそうです(-"-)💡あ、じゃあ今度義経って呼んでみようかな)
一年生の銀杏杯チャンピオンの二人も九州カップに引き続き出場という……最強すぎますね。|д゚)ジャッジもいっぱい来てくれてありがとおお!
また、お久しぶりに四年の先輩方もカムバックしてくださりました!(*´ω`*)入部してから先輩方の凄さはかねがね聞いていましたが、まだお目にかかったことがない先輩やきちんとお話しさせていただいたことがない先輩方だったので私の中では超雲の上の存在みたいな感じで、秋Tの練習でお会いした時はほんとに嬉しかったです!!!コミュ障のこんな私にも優しく話しかけてくださり感涙でした。
Breaking adjudicators
Julia Sakai
Maki Minemura
Haruki Koma
|  | 
| おめでとうございます!!!!!!さすがです!!!栗田先輩のとこにみなさん峯君を脳内合成してくださいな!! | 
|  | 
| 爆食じゅりあ、さつまチップスを食らう | 
3rd best adjudicator
Fumiko Hirasawa
|  | 
| 去年の秋Tパートナー(そしてチャンピオンなのです!!)でありCAの倉内先輩との究極のコラボです 平澤先輩おめでとうございます!!! | 
Team Prizes
Reserved Breaking Team
Tokyo C (Arimoto, Yamagishi)
|  | 
| お二人ともおめでとうございます!!!!!(^^)! | 
Quarter Finalists
Tokyo H (Watanabe, Itabe)
|  | 
| いや、まじで二人凄すぎるよ…一年生でQuarter Finalistはまじばやい。これからも最強の記録期待しています…! | 
Tokyo F (Hamada, Ishimaru)
|  | 
| みな、ほんとにありがとう!!!!!! | 
Semi Finalist
Tokyo G (Mabuchi, Hayashi)
|  | 
| うああああ!!この構図見たことあります!!!どういうことなんやと思っておりましたが小顔効果?身長?と、とにかく、ブランクをもろともせずSemi finalistをかっさらっていく先輩方がまぶしすぎです!!( ゚Д゚)おめでとうございます!!! | 
Grand Finalist
Tokyo A (Mizokami, Kurita)
|  | 
| 三人とも絶妙な表情でありつつ賞状は完璧にカメラ目線にしてくださる溝GOD先輩。助かりますほんとにありがとうございます。 (おめでとうございます!!!!!!) | 
|  | 
Speaker Prizes
10th best
Riko Ishimaru
|  | 
| ほんとパートナーがいなければ有り得なかった賞でした。思わぬ驚きをありがとうございます! | 
4th best
Mina Hamada
|  | 
| みなの凄さが初めて組んでより一層わかりました。ラザニア奢るね。これマジ。ほんとに組めて楽しかったし貴重な経験をさせてもらえました。ありがとう!!! | 
2nd best
Chikara Mizokami
|  | 
| お二人とも良い笑顔すぎますね……!お二人の堅い友情が伝わってきます(*^-^*) | 
Best
Keita Kurita
|  | 
| 栗田先輩は最強すぎてコメントのバリエーションがなくなってきました!!!イラスト不足です!!先輩はインターン帰りから間もないにも関わらず一位をかっさらう最強のディベーターなのです!!!! | 
そして…Chief Adjudicator Kurauchi先輩!!!!!本当にお疲れさまでした!
|  | 
| お仕事中のさわやか先輩 | 
|  | 
| お仕事中の先輩の写真2 | 
|  | 
| 我らがUTDSである!!!!!! | 
|  | 
| おまけ!自撮りバージョン!みなさまお疲れさまでした!! | 

コメント